A HAPPY NEW YEAR 2022

どうも!!Yutaです!

2022年、あけましておめでとうございます!

周囲の皆様のお陰様で、家族共々無事に年を越すことが出来ました。

本当にありがとうございます。

4年前から年賀状は送らないスタイルにしているので、今年もこのブログに年賀状をアップします。(^^)

2021年の振り返り

2017年に9年勤めた会社を退職し、パーマカルチャー(自給自足的な暮らし方)を学ぶためにタイやオーストラリアやニュージーランドへ。

そして、2018年1月から高知へ移住!

移住して、はや4年。

2021年の我が家はどんな1年だったか振り返ってみましょう!!

新居での生活がスタート!!

正確には、2020/12/26からですが、新居での生活がスタート!

我が家にとっては申し分ない環境!

ここを活かすも殺すも、後は自分たち次第!

そんな、大いなる希望と共に始まった2021年。

 

ここを、『あんばい自然農園』と命名。

まずは、パーマカルチャー的な視点でデザインを考えて、整備を始めました。

ポイントは、下記3点。

人が動く導線をイメージし、できる限り少ない移動距離で効率的に目的が達成できるようにする。

エネルギー(太陽エネルギー、水力エネルギー、重力エネルギー等々)を無駄なく活用できるようにする。

自然のチカラだけで食べ物が存分に実るように、植物を上手く配置する。

 

と、言っても、パーマカルチャーで大変重要とされているのが、観察

人の動線や、自然環境(雨の時にどの場所を水が流れるのか etc…)をしっかりと観察し少ないエネルギーで最大限の効果が発揮できるデザインを考えるのです。

世界最高のパーマカルチャー農園と称されたニュージーランドのレインボーバレーファーム(今は無くなってしまいましたが。。)も、1年間の観察期間を経て整備を始めたという話を聞きました。

 

【観察】の大切さ、分かっていだだけましたでしょうか?!

言い訳ではありませんが、私Yutaも、この1年は観察に全てを捧げました。笑

だから。だから!!先に言っときますけど、2021年はあんまり整備が進んでいないんです。。笑

 

家の中のDIY

無限にやりたい事はありますが、優先順位を付けるのは大切です。

その中でも、生活のコアの部分。

パーマカルチャー的には、Zone0。

家の中の整備を少々着手しました。

 

棚を作ってみたり、

本棚を作ってみたり、

トイレを飾り付けてみたり。

x.com

他にもいくつかDIYしましたが、掃除やメンテナンスが簡単で、子供たちでも使える(お手伝いをしやすい)ように配慮しながら作りました。

ちなみに、これらは #ゼロ円DIY です。

ネジや釘に至るまで、材料は全て廃材。もしくは、敷地内の竹等です。

使えるものを総動員しています。笑

 

キッチン

初日はカセットコンロを使用しましたが、翌日からは薪を使いました。(事情により、今でもカセットコンロを使用する事がありますが。)

薪は、当然家の中では使えませんので、外にキッチンを作る必要があります。

もともと家の横にビニールハウスがあったので、そこを補修して、その中にカマドを作りました。

最初は、コンクリートブロックを積んだだけの、ロケットストーブっぽいやつ。

結局、隙間が多すぎるし、燃焼室や煙突の断熱も不十分で、ロケットストーブとしては全然ダメ。

で、一斗缶を使ってロケットストーブを作ってみたりしたけど、これまたイマイチ。

ロケットストーブは、相当シビアに設計・制作(燃焼室・バーントンネル・煙突の長さや広さのバランス、断熱性、密閉性 etc…)をしないと、その機能を発揮しないと言うことを、身を持って学びました。

「失敗は成功のもと」と言いますが、まさにその通り!

「こうしたら失敗する」というのが分かれば、次の成功確率が上がりますからね。

で、そこから何度も形を変えて、今年はこのカマドで年を越しました。

x.com

 

火というのは本当に奥が深くて、燃やす空間の広さとか、薪の湿気とか、薪の太さとか、燃焼時の空気の量とか、そういう条件が少し違うだけで驚くほど燃え方が変わるようです。

なかなか自分の理想通りの燃焼をさせることが出来ませんが、少しずつは理想に近づけている気がします。

まだまだ研究段階ですが、根気よく改善していきたいと思います!

 

あ、ちなみにカマドも全て、 #ゼロ円DIY です。笑

 

ペット

長女のMEIが、我が家の”動物大臣”。

ずっと犬を飼いたがっていたのですが、縁あって、飼い主が見つからなかった迷子犬を引き取らせていただけることに。

あとは、鶏も飼い始めました!

友人から孵卵器をお借りして、卵からの飼育。

この後、色々あって、今残っているのはチャボのオスメス1匹づつ。

それと、友人から頂戴した地鶏のオス1匹。

5月に生まれた雛が、12月に初めて産卵→抱卵。

今年は雛も増やしたいし、卵も自給したい!

 

栽培

ほとんど手をかけられず。。

そんな中でも、ブドウとキウイは良く実ってくれました!

x.com

野菜は、トマト、ナスビ、キュウリ、シシトウ、オクラ、ジャガイモ、サツマイモ、コマツナ、レタス、カブ、ダイコン、ハクサイ、ニンニク等に挑戦。

トマトは大満足でしたが、それ以外はイマイチ。

全て無肥料・無農薬で育てていますが、思うように育ってくれません。。

今年はもう少し力を入れたいですね!

 

ということで、2021年をザックリと振り返ってみました。

Akaneも使いにくいキッチンで毎日料理してくれています。

少しでも負担を減らしてあげるためにも、今年は観察を程々にして、整備のスピードを上げていきたいと思います!!!!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!

 

人生観
スポンサーリンク
Follow Amby Life

コメント

Japanese