何度でも取り直し可能!!30円で証明写真を撮る方法

どうも、Yutaです!

先日、狩猟免許(わな猟)を取得したのですが、その関連で証明写真が必要になりました。

どうにか安く、そして手軽に写真を撮れないかな〜と思って携帯のアプリ(Android)を調べたら、やっぱりあった!

それが結構良かったので、ご紹介します〜。

 

30円で証明写真をゲットする方法

携帯で自撮りして、L版の写真が印刷できるプリンター(家庭用でもコンビニのプリンターでもOK)で印刷するだけです。

簡単に言うと、スマホを使って証明写真のフォーマットに自分の写真を入れ込んで、それを普通の写真として印刷する方法になります。

 

超簡単!!しかも、何度でも取り直しが出来るのもグッド!!

街角の証明写真機だと、800円位するし、取り直しも出来ないですからね〜。

携帯アプリ「証明写真アプリ」をインストール

Androidのアプリです。コチラからインストール可能です。

私はiPhoneではないので、iPhoneでの方法は今回は言及できません。。

 

「証明写真アプリ」を使って、証明写真を作成する

アプリを開く

まずは、アプリを開きます。

すでに携帯に証明写真用の写真がある場合は、「撮影済の写真から選ぶ」を選択しましょう。

これから撮影する場合には、「カメラで写真を撮る」を選択しましょう。

 

写真を確定する

「撮影済の写真から選ぶ」、または「カメラで写真を撮る」を実施した後に、この画面が出てきます。

問題なければ、「はい」を選択します。

 

証明写真のサイズを指定する

8種類のサイズの中から、必要な証明写真のサイズを選択します。
*複数のサイズの選択は出来ません。

 

調整する

撮影した写真を拡大したり縮小したり、傾けたりしながら、白い四角形の中に顔を収めます。

微調整が完了したら、「調整終了」を押してください。

 

最終確認をする

必要に応じて、この画面で「明るさ」「コントラスト」「肌補正」をします。

問題なければ、「はい」を押します。

 

証明写真の詳細を指定する

この画面で結構色んな事が出来ます。

 

・「別の写真を追加する」→例えば、夫婦でそれぞれ2枚ずつ証明写真が必要な時には、ここでもう一人の写真を追加します。

・「+,−」→L版の写真に、何枚の証明写真を入れ込むかを選択できます。デフォルトは2枚ですが、例えば3cm×2.4cmなら9枚まで入れ込めます。

例えば、枚数を2枚から9枚へ変更すると、こんな感じになります。

画面下部のイメージ画像が9枚になっているのが分かると思います。

これで問題なければ、「プリント写真を作る」を押してください。

 

これで証明写真用のファイルは作成完了!

携帯の写真フォルダーに、このように証明写真が格納されているはずです!

 

あとは印刷するだけ!

印刷時の注意ポイントは以下の2点。

・L版サイズで印刷すること。

・外枠無しで印刷すること。

ここだけ守れば、問題なく証明写真が現像されてくるはずです。

 

コンビニで印刷するなら、わずが30円!!

ちなみに、コンビニ印刷ならこのアプリがオススメですよ〜。

 

デメリットとしては、画質がちょっと落ちることです。

でもまぁ、私が試した感じでは問題ないレベルでした。

 

以上、最後までお読み頂き、ありがとうございました!!!!

コメント

Japanese