住居

住居

【安い・早い・簡単】薪ストーブを設置しよう

どうも、Yutaです!!さてさて、冬も本番となってきました。自分で家を増築し、そこに薪ストーブを設置しようと考えていましたが、いまだに家の増築が始まってもおらず、今シーズンも石油ストーブに頼ろうと思っていた矢先、突如舞い込んだ薪ストーブを貰...
材料:竹

workawayで初めてお客さんが来た! vol.1

⇔Englishどうも、Yutaです!!workawayに登録した我が家ですが、驚いたことに募集開始早々たくさんの方から連絡がっ!!こんなにオファーがあるとは、ありがたいことです。(^^)で、一番最初に連絡をしてきてくれたスイス人の女性に、...
建築

ロフトを作る

どうも、Yutaです!『はじまりの家』のこらからについて考える。どんな使われ方をするかは未定(アイディア募集中!)ですが、とにかく人が寝泊まりできる場所を充実させたい。そんなわけで作った、ロフト(屋根裏部屋)!ちなみに、材料は全て廃材なので...
工法

土間を作る

どうも、Yutaです!いよいよ寒くなってきた11月。去年の「はじまりの家」は一切の暖房設備がなく、家の中も極寒でした。笑ということで、冬目前にして遂に、火を焚ける空間を求めて土間を作りました!!最終的なイメージは??現状間取りはこんな感じ。...

待望の田舎暮らしが始まった

時は2018年1月6日。8ヶ月の海外修行の後、ついに待ち焦がれた田舎暮らしがスタート!申し遅れました。どうも、Yutaです。2017年 年末に帰国してから、高知県の嶺北地方に移住した我が家。極寒の1月。どんな生活がスタートしたのでしょうか。...
太陽

Day135-137 Pukahu

*これは、2017/12/17〜19のレポートです。どうも、Yutaです。今回はニュージーランドのパーマカルチャー農園での宿泊レポート!行き先日本にいた時から絶対に行こうと決めていた場所、Rainbow Valley Farm。遡ること3...
栽培

34〜41日目 5ヶ月間の子連れ海外修行 in オーストラリア ホークスベリー |vol.1

どうも、Yutaです!無事にWWOOFの受け入れ先も決まり、新たな農園へと向かいます。さて、今回はどんな出会いがあったのでしょうか!!移動移動手段は、いつもの通り長距離バス。NewcastleからSydneyまで、約2時間半。シドニーに到着...
建築

30日目 5ヶ月間の子連れ海外修行 in オーストラリア ニンビン

どうも、Yuta・Akaneです!WWOOF先を探す中で連絡を取っていた方(日本人の奥様)が、「日程の都合で宿泊は受け入れられないが、遊びに来てもいいよ!」と言ってくださったため、お言葉に甘えて遊びに行かせてもらうことに。今回はその体験をレ...
建築

タイでのパーマカルチャー研修

どうも、Yutaです!!今私は、タイの農園に宿泊しながら、パーマカルチャーというものを学ばせてもらっています。パーマカルチャーとは、簡単に言えば「持続可能な暮らし方」とでもいいましょうか。過去にこのブログで、もう少しだけ詳しくご紹介させても...

パーマカルチャーとは

どうも、Yutaです!以前、自分が興味のある事を深掘りしていたらこんな本に出会えました。すごく考えせられた本でしたので、少しご紹介をさせていただきます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateO...
Japanese