どうも、Yutaです!
フィリピン語学留学、3週間が経過しました。
今の状況をレポートしたいと思います。
英語力の変化
自分の力量がどれほど変わったのか、イマイチ実感はありません。。
しかし、先生は良い方ばかりで、丁寧に教えてくださっています。
私がヒアリングを強化したいと伝えたところ、ある先生はWritingの授業なのにテキストをほとんど使わず、「先生が短い記事を音読し、その後に私が要約して伝える」という練習をしてくれています。
ありがたやありがたや。
英語で英語を学んで良かったな〜と思ったことを一つご紹介します。
それは、文法です。
日本語で、「形容詞」「副詞」と言っても、その違いが分かりにくいのですが、英語では、こう呼びます。
・形容詞→adjective
・副詞→adverb
adjectiveの成り立ちは良く分かりませんが、私は勝手に、ad(付け加える)+subject(対象)と解釈し、何らかの対象物を修飾するものであると覚えています。
例)
① 綺麗な花・・・a beautiful flower
② その少年は幸せだ。・・・the boy is happy.
どちらも、対象物であるflower、boyをadjectiveであるbeautiful, happy が修飾しています。
まぁ、adjectiveは日本語で形容詞なので、ある程度意味は理解できるのですが。
問題は副詞です。
英語ではadverbというのですが、この言葉の成り立ちは、ad(付け加える)+verb(動詞)です。副詞というのは厄介で、前置詞や接続詞や形容詞や冠詞などに属さないものの総称なので、「副詞」という名前からその働きを連想することができません。
しかし、大部分の副詞は、動詞を修飾する役割を担っています。ここを見越して、英語ではadverbと呼ぶのだと思います。
例)
① その少年は幸せそうに走る。・・・the boy runs happily.
② とてもハンサムな少年・・・a very handsome boy
①はオーソドックスにverb(動詞)であるrunをadverbであるhappilyが修飾しています。
②はadjectiveであるhandsomeをadverbであるveryが修飾するタイプです。
ちなみに、happilyのようにadjectiveの末尾に”ly”をつけると、基本的にadverbになります。(例外あり)
どうです?ちょっと、スッキリしません?
プチ現地情報
話は変わって、プチ現地情報です。
先日、「バロット」と呼ばれる食べ物を食べました。
なんと、孵化直前のアヒルの卵をゆでたやつ!!
16ペソ(約35円)で購入し、トライしてみました!
割ってみると、こんな感じです。
食べ進めると、背骨とか羽っぽいものとかも確認できました。
食べるには若干勇気がいるかもしれませんが、味は悪くないです。
黄身の部分は一般的なゆで卵よりも濃厚で、白身の部分はレバーみたいな味がしました!
体には良さそうな気がします。
フィリピンだけじゃなく、カンボジアやベトナムなどでも食べられているそうなので、機会がありましたら挑戦してみてください!
では本日はここまで。
読んでいただき、ありがとうございました!
コメント